田舎で暮らしている人にとって、車は必需品です。
コンビニなんて、歩いていける距離にはまずないし、そもそも、コンビニがない所もざらにあると思います。
また、最寄のスーパーまで、数十キロは当たり前。
車がないと生活が成り立たないというのが、田舎暮らしの実情であり、車の維持費もバカになりません
それは、わかるけど、じゃあ一体、いくらかかるの?
という疑問を持っている方のために、移住3年目の私が車にかかるお金についてまとめました。
田舎への移住を考えている方、田舎で車の購入を考えている方の参考になればと思います。
1年間の車の維持費
344,103円
これが、私が住んでいる田舎で、車の維持にかかるお金です。
この金額は、車検などを含めた、最もお金のかかる年を想定しています。
維持費の内訳
344,103円の内訳を説明します。
車を持っていると必ずかかるお金である
車検代
車検代は123,855円でした。これは、住んでいるのがどこであろうとかかってくるお金ですが、田舎暮らしの方がアップダウンのある道が多かったり、走る距離も長いので、長期的に見ると、車検にかかるお金も高くなります。
税金
軽自動車に乗っているので、7,200円です。
自動車保険
対人、対物は無制限で、人身傷害が3,000万まで出る保険で、67,140円です。
これら3つは住んでいる場所、関係なくかかってくるお金です。
さらに、田舎に住んでいることによって、余計にかかってくるのが
ガソリン
これは、田舎暮らしと都会暮らしで明らかに差が出る所だと思います。
私の場合は1か月大体9,807円です。1年で、117,684円になります。
車は通勤や買い物などで、ほぼ毎日、使っています。
通勤:月20回、片道3.6キロ。
買い物:月4回、片道40分、30キロのスーパー。
遠出:月3回、片道68キロ。
アップダウンのある道が多いので、その分、余計にガソリンを食っていると思います。
ちなみに、燃費は、15㎞/ℓです。
タイヤ
雪が積もる地域なので、ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤが必要になります。
スタッドレスタイヤは24,624円でした。
タイヤは、毎年、買い替えるものではないですが、最もお金のかかる年を想定しているため、計上しました。
洗車
そして、雪が積もる地域にお住まいの方は分かると思いますが、冬季になると、道路に凍結防止剤の塩化カルシウム(塩カリ)を撒きます。
走っていると、どうしても車のボディにそれが付くんですが、放置したままにしておくと、車が錆びます。
ずっと放置していて、ボディの下に穴があいた人もいたそうです。(笑)
さすがに、穴があくことは稀だと思いますが、車の寿命を延ばすためにも、定期的な洗車が必要になります。
仮に12月~2月までの3か月間で1週間に1回、300円の洗車をしたとすると、3,600円になります。
車両保険
これは、田舎の中でも、特定の地域に限られると思いますが、鹿、猪、熊などが、飛び出してくるサファリパークのような地域に住んでいる方は、車両保険に入ることも考慮しておいた方がいいかもしれません。
私は、車両保険に入っていなかったのですが、見事に移住1年目のときに鹿にぶつかって、サイドミラーとフェンダーが破壊されました。
そのときは、乗っていた車が古く、買い替えを考えていたときだったので修理はしませんでしたが、新車に乗っている方などは維持費の中に車両保険が入ってくる可能性があります。
(※野生動物との衝突で車に損害を受けた場合、車両保険によっては補償をしてくれないものもあるので、契約内容をしっかり確認しましょう。)
まとめ
以上が、田舎暮らしで、1年間の車の維持にかかるお金です。
やっぱり、車ってお金がかかりますよね。
特に田舎は、車がないと生活できないので、最低限、これだけの金額がかかってくるということになります。
また、今回、試算してみて、ガソリン代はばかにならないなと感じました。
私が乗っている車(15㎞/ℓ)と、プリウス(24㎞/ℓ)で比較してみます。
私の1か月の走行距離:792㎞ ガソリン代:130円の場合
私が乗っている車(15㎞/ℓ) | プリウス(24㎞/ℓ) | |
1か月のガソリン代 | 6,864円 | 4,290円 |
1年間のガソリン代 | 82,368円 | 51,480円 |
50年間のガソリン代 | 4,118,400円 | 2,574,000円 |
50年間で、その差は1,544,400円にもなります。
50年間で何百万も変わってくるとなると、必然的に走行距離が多くなる田舎に住む場合は、燃費が良い車を選ぶことも重要になってくるかもしれません。
(ちなみに、私の車の1か月のガソリン代が実際の額と違うのは、10年前の車なので当初の理想値から大きく燃費が落ちているからだと思います。)
私の場合の1年間の車の維持費をまとめると
項目 | 金額 |
車検 | 123,855円 |
自動車税 | 7,200円 |
自動車保険 | 67,140円 |
ガソリン | 117,684円 |
スタッドレスタイヤ | 24,624円 |
洗車 | 3,600円 |
計 | 344,103円 |
です。
この金額はあくまで参考ですが、田舎に住む場合、車は必需品になるので長期的な維持費を考えた上で、車選びをする必要がありそうです。
以上になります。
ではでは。
コメント