ScanSnap SV600が実質無料になる?その使い方とは!!

情報整理術

少し挑戦的なタイトルですが、

あっさり結論を言うと、ScanSnap SV600で本を自炊しようということです。

ScanSnap SV600は現在Amazon価格で50,100円!!

買うのに勇気がいるレベルです。

私もすぐに購入する勇気はなく、最初はレンタルを選びました。
まずはレンタルして使い勝手を確かめてから、納得した上で購入しました。

Amazonではレンタル品は販売していなかったので、楽天市場でレンタルしました。


【レンタル】スキャナー レンタル 自炊 7泊8日 FUJITSU 富士通 ScanSnap SV600 スキャンスナップ A3 片面 ドキュメントスキャナ オーバーヘッドスキャナ 簡単 電子化 600dpi USB2.0 非接触型 USB接続 本 雑誌 PDF 高性能 自炊スキャナ

私のように皆さんの中にも、価格面で買うのをためらっている方も多いと思います。

そこで、今回は、私がScanSnap SV600を使っていくなかで、
「あれ、これってScanSnap SV600を買ったことで得してるよね?
と感じたので、その理由を説明します。

 

実質無料になる方法

無料にするためには、本を自炊しましょう。

自炊:所有している本をスキャナー等を使って電子化するという意味です。

つまり、紙媒体の本を電子書籍にしましょうということです。

ScanSnap SV600を使えば、本の歪みなどを補正して、きれいに電子化してくれます。

単行本のスキャンの方法については↓の記事を参考にしてください。

ScanSnap SV600で単行本の自炊にかかる時間と時間短縮のコツ
(2020年1月更新) スキャンスナップSV600の購入を考えている人にとって、実際、本のスキャンにどれくらい時間がかかるのかは、気になるところだと思います。 また、スキャンスナップSV600を使っている人でも、本のスキャン...

購入した本でも図書館で借りた本でも、SV600でスキャンすれば、簡単にその本の電子書籍版が手に入ります。

・本を購入した場合、スキャンした後にフリマアプリで出品すれば数百円の出費で本を手に入れることができる

・図書館で借りた場合、無料でスキャンできる

SV600があれば定価で本を買うことはほとんどなくなります。
私の場合は、本当に気に入った本でなければ定価で買うことはありません。

このやり方を踏まえた、金銭的にお得な本の買い方については↓の記事で詳しく解説しています。

一番お得で最も効率的な本の借り方・買い方
こんにちは! かもしかです。 今回は私が普段行っている、本の借り方や買い方を解説していきます。 みなさんは、どうやって本を借りる、または、買っているでしょうか。 現在は、電子書籍や中古本、フリマアプリなど様々な媒体で本が売られていま...

 

どれくらいお得?

私はScanSnap SV600を購入してから今までで約60冊の本を電子化してきました。
そのほとんどが図書館で借りてきた本です。

今回はわかりやすく、本の価格を一律1,000円とすると、60,000万円分の本の電子書籍版を無料で手に入れたということです。

ScanSnap SV600の本体価格50,100円のもとが充分とれています。

これがScanSnap SV600が実質無料、どころかお得になる使い方の正体です。

ただ、金銭的なメリットはあっても、スキャンするのに時間的な手間がかかるじゃないかと思う人もいるでしょう。

私は、1冊の単行本をスキャンするのに、手動補正など全部含めて30分くらいかかっています。
この時間が手間と感じるかは人それぞれだと思います。

この30分を手間と感じないだけのメリットが本の電子化にはあると、私は思っています。

金銭的なメリットはもちろんですが、本の収納スペースや持ち運ぶときの負担などがなくなる、物理的なメリットもあります。

金銭的、時間的、物理的な良し悪しを総合した結果、お得!!だと私は感じました。

 

注意点

以上の使い方で1点だけ気を付けてほしいことがあります。

それは、図書館で借りた本の電子化データの取扱です。

著作権法では、「私的利用の範囲内」であれば、資料の複製が認められています。

「私的利用」とは簡単に言えば、「家の中だけ、自分だけの利用」ということです。

電子化した本のデータを自分以外の誰かがアクセスできる所に置いたりすると、著作権法違反になる可能性があるので、その点だけ気を付けましょう。

以上を踏まえて、ScanSnap SV600の購入を検討してみてください。

 

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました